施設一覧
                児童館・児童センターは予約不要、人数制限なしの自由来館施設です。
                乳幼児から18歳までのこどもたちが健やかに育つためのあそび場を提供しています。
              
- 松山市中央児童センター
 - 
                    松山市ハーモニープラザ 1階・2階
                    〒790-0808
愛媛県松山市若草町8番地3
電話番号:089-933-9311 
- 松山市南部児童センター
 - 
                    はなみずきセンター2階
                    〒790-0942
愛媛県松山市古川北3丁目8番20号
電話番号:089-969-1005 
- 松山市北条児童センター
 - 
                    北条文化の森内
                    〒799-2436
愛媛県松山市河野別府937番地
電話番号:089-992-9559 
- 松山市新玉児童館
 - 
                    コムズ1階・2階
                    〒790-0003
愛媛県松山市三番町6丁目4番地20
電話番号:089-943-5801 
- 松山市味生児童館
 - 
                    松山市味生ふれあいセンター1階・2階
                    〒791-8056
愛媛県松山市別府町177番地1
電話番号:089-953-5051 
- 松山市久米児童館
 - 
                    松山市久米複合施設2階
                    〒790-0925
愛媛県松山市鷹子町4番地4
電話番号:089-970-0907 
- 松山市久枝児童館
 - 
                    松山市久枝なかよしふれあいセンター2階
                    〒791-8017
愛媛県松山市西長戸町638番地1
電話番号:089-922-3800 
- 松山市畑寺児童館
 - 
                    松山市畑寺福祉センター1階
                    〒790-0913
愛媛県松山市畑寺4丁目8番5号
電話番号:089-905-9614 
こどもたちでつくりあげる、
こども社会に向けて
            
- 
                
こどもは、家庭や地域の中で生活をしています。その中には、こどもたちの興味や関心を引き出すものや、出来事がたくさんあります。心を動かされたそれらに自ら関わり、心ゆくまで働きかけるのが本来のこどもの姿です。これらの経験を繰り返すこどもたちの姿の中に、健全な心の成長や発達があります。
児童館・児童センターでは、こうしたこどもたちの遊びを大切にしています。遊びは、こどもの人格の発達を促すうえで欠かすことのできない要素であり、遊びから学ぶものはたくさんあります。こどもたちは遊びを通して考え、決断し、行動し、責任を持つという独自性・自主性・社会性を身につけていくのです。
また、こどもの生活が安定する環境を守る為には大人の理解と協力が必要となります。子育ての悩みや経験を生かし、よりよい環境づくりのために力を合わせ、地域全体が人と人との輪を大切にしていく、こどもにやさしい街づくりを目指していきます。
 




                      
                      
                      





