
名称 | 松山市若草就労継続支援事業所(若草ワークス) |
---|---|
設置主体 | 松山市 |
運営主体 | 社会福祉法人 松山市社会福祉事業団 |
開設年月日 | 平成18年10月1日 |
職員数 | 5名 |
−目的
通常の事業所に雇用されることが困難な障がい者に対し、自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう就労の機会、生産活動、その他の活動等の機会を提供し、その知識及び能力の向上のために必要な訓練、その他の便宜を適切かつ効果的に行うことを目的とします。
−沿革
平成3年4月1日
松山市心身障害者共同作業所設立。
平成6年4月1日
松山市社会福祉事業団設立に伴い、運営主体が事業団となる。
平成18年10月1日
障害者自立支援法制定に伴い、(小規模作業所から)
就労継続支援(B型)事業所として新規設立。
−職員構成
- 施設長 1名(兼務)
- サービス管理責任者 1名
- 職業指導員 2名
- 生活支援員 1名
−連絡先・地図
お問い合わせ・ご利用申し込みは、下記の連絡先までお願いします。

松山市若草就労継続支援事業所
(若草ワークス)
〒790-0808 愛媛県松山市若草町8-2
(松山市総合福祉センター2階:事務室)
電話:089-921-2151
FAX:089-921-2152
E-mail:matsu-shin@matsuyama-swwo.jp
